春といえば「桜」「入学式」「新生活」とポジティブなイメージが浮かび上がる季節。春の訪れとともに、新生活を始める方も多いことでしょう。1人暮らしを始める方にとって、まず選ぶべきは住む街です。東京には、住む場所によって雰囲気や家賃相場が異なるため、自分に合った街を見つけることが大切です。 そこで、今回は、本当に住みやすいと評判の高い東京の街を5つ厳選しました。あなたにぴったりの街が見つかるかもしれませんので、ぜひチェックしてみてください!
(※この記事は過去の記事を編集し2023年9月13日に再公開しました。)
Contents [hide]
住みやすい街の基準には何がある?
1人暮らしなのか家族暮らしなのかによって条件や優先順位は変わってきますが、全てに共通する3つの基準を挙げました。
これら全てを満たしていると普段の生活が快適に安心して送れるでしょう✨
また他にも自分の押さえておきたいポイント(病院やコンビニが周辺にあるかなど)が決まっているとスムーズに街決めができます☺
①治安がいい
特に1人暮らしをする女性や、帰宅が遅くなる人は治安の良さを妥協してはいけません。
基本的に治安が悪い場所は家賃相場が低く設定してあったり、ゴミのポイ捨てや注意喚起の看板が多くあるなど見極めるポイントはいくつかあります。
また、昼間に見る公園や路地は夜になると真っ暗で怖いと感じる場所になるケースや、物件周辺の人通り・車通りの安全性は昼夜で変わりますので実際に物件を見に行く際は午前中~昼間に1回(日当たりを確認)、夕方~夜に1回(駅から家までの道を確認)行くことをおすすめします。
②最寄り駅に買い物ができる環境がある
スーパーマーケットや薬局が近くにあれば帰宅時に寄って買い物をすることができます。
1箇所で済ませたい方は複数のお店が入った商業施設のある街もおすすめです。
また、帰宅が遅い方にとっては24時間やっているコンビニやお店があると嬉しいですよね。
生活圏内に何がどこにあるのか事前に把握しておくことが大事です。
③交通のアクセスを考える
・職場へのアクセスの仕方が何パターンかある(電車が遅延や運休の時はどのルートで行くのか)
・自宅から最寄り駅までの距離がさほど遠くない
・職場の近くに住むなどして時間を無駄にしない
都心に職場がある人や遊びに都心へ出る人はあまり遠すぎない場所に住むと時間の節約になります。リモートワークやご自宅でお仕事をしている方は③は重要視しなくても良いかもしれません。
総合的に見て住みやすい東京都区部【4区】
上記でお伝えした治安の良さ・買い物環境・交通の便に加えて、家賃相場のお手ごろな価格帯(ワンルーム)という視点で、筆者独自の判断で総合的に住みやすいと考える街をご紹介します。
4区全て住みやすい街なので1度は候補にいれてみてください♪
それぞれどんな人に向いているかなど街の特徴やポイントもお伝えしますので、参考になれば幸いです。
高円寺・阿佐ヶ谷・荻窪(杉並区)
☆高円寺
治安・・
駅周辺数に多くの飲食店があることから夜には酔っ払いや騒いでいる集団を見かけることもある。しかし、駅周辺を除けば静かな住宅街で落ち着いているため治安は良い。
買い物環境・・
周辺にはいくつもの活気あふれる商店街が充実していて、その中には個性豊かな飲食店が軒を連ねている。学生や若者が多いので低価格のお店も数多く存在し、外食や買い物に困らない。
また、サブカルの聖地としても知られていることから至る所に古着店やライブハウスが集まっている。
交通の便・・
JR中央・総武線が通っている。中央線は休日、快速通過で止まらないので各駅停車を利用することになる。
駅周辺からは練馬駅や赤羽駅などに向かうバスが出ているため行動範囲が広がる。
家賃相場(ワンルーム)・・
6.71万円
☆阿佐ヶ谷
治安・・
駅西口側の阿佐谷南3丁目や阿佐谷北2丁目は少し治安が悪いが、街全体は穏やかで治安が良い。
更に治安を重視する人は東口側で探すのがおすすめ。
買い物環境・・
駅周辺には10ほどの商店街があり、街のシンボルでもある「阿佐ヶ谷パールセンター」は約240の店舗が営業している。またアーケード付きな為、雨でも傘をささずに買い物ができる。
交通の便・・
JR中央・総武線と東京メトロ東西線の2路線が通っている。
中央線は休日、快速通過で止まらないので各駅停車を利用することになる。
家賃相場(ワンルーム)・・
6.88万円
☆荻窪
治安・・
地元の人が多く、落ち着いた雰囲気を感じられる。飲食店が集まる荻窪駅北口の繁華街を除けば治安がよい。
買い物環境・・
駅直結のルミネや荻窪タウンセブンという2つのショッピングモールに加えて各所にスーパー、100円ショップ、郵便局など駅周辺で買い物を済ませることができる。
交通の便・・
JR中央・総武線と東京メトロ丸の内線の2路線が通っている。中央線快速が土日祝も止まる。
丸の内線は荻窪駅が始発のため、朝のラッシュ時に座って移動ができる。
家賃相場(ワンルーム)・・
6.94万円
〇高円寺→サブカルチャーやロックが好きな人
〇阿佐ヶ谷→住み心地が良い場所に長く住み続けたいと思っている人
〇荻窪→休日によく出かける人(中央線快速が土日も止まる駅)
千駄木・江戸川橋・根津(文京区)
☆千駄木
治安・・
東京のなかで最上位に入るほどの治安の良さで落ち着いている。
徒歩圏内の日暮里駅と西日暮里駅は比較すると犯罪件数がやや多めのため注意が必要。
買い物環境・・
大型の商業施設はないが、スーパーやコンビニをはじめとした個人営業のレストランやカフェなどの飲食店が多くある。
交通の便・・
東京メトロ千代田線が通っている。
またJR日暮里駅が徒歩10分ほどの距離にある。日暮里駅は山手線を始めとした5路線が通っているため、行き先に合わせて使い分けると便利。
家賃相場(ワンルーム)・・
7.67万円
☆江戸川橋
治安・・
交番が点在しており、閑静な住宅街で治安が良いが街灯が少なく夜間は暗い。
買い物環境・・
商店街が1つ(19時前後閉店)と駅周辺にはスーパーやコンビニがそれなりにある。
飲食店も商店街の中に軒を連ねている。
交通の便・・
東京メトロ有楽町線が通っている。
また、江戸川橋駅の南側に住めば東京メトロ東西線の神楽坂駅も利用できる。神楽坂駅までは徒歩約13分ほど。
家賃相場(ワンルーム)・・
8.77万円
☆根津
治安・・
防犯・防災パトロールが行なわれており、治安が良い。
徒歩圏内のJR上野駅周辺は繁華街で人が多くトラブルが多いため注意が必要。
買い物環境・・
数はさほど多くはないが、駅周辺には個人商店やスーパーやドラッグストアがあり、日用品は揃う。
また、食べ歩きの街として有名なエリアでカフェなどの飲食店も多く点在している。
交通の便・・
東京メトロ千代田線が通っている。
西日暮里からJR山手線に乗り換えることができる。
家賃相場(ワンルーム)・・
7.58万円
〇千駄木→坂が多いので体力のある人、気にならない人
〇江戸川橋→家賃相場が高いため、お金に余裕のある人
〇根津→文学や音楽や芸術が好きな人
田端・王子神谷・王子(北区)
☆田端
治安・・
北区内では最も治安が良いエリアだが、住宅街に入ると街灯が少なく夜間は暗い。
買い物環境・・
駅構内にあるアトレヴィをはじめスーパーやコンビニなどが豊富にあり便利。
また、田端銀座商店街という都内でも有名な商店街があり地元の住民や観光客にも人気がある。
交通の便・・
京浜東北線とJR山手線の2路線が通っている。
京浜東北線を使えば、埼玉や神奈川方面にも乗り換えなしで行ける。
家賃相場(ワンルーム)・・
7.92万円
☆王子神谷
治安・・
志茂と王子と比較して治安が良い。街灯も多いため夜間でも安心できる。
買い物環境・・
駅周辺にはスーパー、コンビニ、ドラッグストアがありそれぞれ徒歩圏内のため不便と感じる事はなさそう。
交通の便・・
東京メトロ南北線が通っている。
また、白金高輪方面の始発電車が出るため座って移動ができる。東京メトロ南北線を使えば、神奈川や埼玉方面に行きやすい。ただ都心の主要駅に行くには必ず乗り換えが必要。
家賃相場(ワンルーム)・・
6.66万円
☆王子
治安・・
駅のある王子1丁目は飲食店や飲み屋街があるため人が集まりトラブルが多い。そこを避ければ治安は良い。
買い物環境・・
スーパーはどこも深夜まで営業しているため、帰宅が遅くなる人には便利。
交通の便・・
JR京浜東北線・東京メトロ南北線の2路線が通っている。
また、路面電車〈都電荒川線(王子駅前駅)〉を使えば池袋や早稲田方面へのアクセスもしやすい。
家賃相場(ワンルーム)・・
6.68万円
〇田端→落ち着いていて下町っぽい街が好きな人
〇王子神谷→将来のライフプランを考えて、ずっと同じ場所に住みたいと考えている人
〇王子→都心のオフィス街へ通勤する人
練馬・中村橋・石神井公園(練馬区)
☆練馬
治安・・
南口は練馬区内で1番の商業集積地であり、居酒屋やパチンコ店やカラオケなどのチェーン店が集まっている。必然的に人が多く集まり多少治安が悪くなるため、住むなら閑静な住宅街が広がる北口がおすすめ。
買い物環境・・
深夜まで営業しているスーパーや、「エミオ練馬」という駅直結の商業施設(中にはスパやネイルサロンなど女性向けのテナントが豊富に入っている)など買い物には困らない。
また、飲食店は駅から南側に集中しており、個人店とチェーン店合わせてかなりの数が存在している。
交通の便・・
西武線(有楽町線・池袋線・豊島線)・都営大江戸線の2路線が通っている。
また荻窪、中野、新宿、赤羽、成増へはバス1本で行ける。(高円寺や中野ならバスの方が早いかも)
家賃相場(ワンルーム)・・
6.90万円
☆中村橋
治安・・
とても治安が良く、街灯も整備されているため夜間でも明るい道が多い。
静かに落ち着いて暮らしたい人や女性には駅の北側がおすすめ。
買い物環境・・
駅を出てすぐの場所に大きめのスーパーが2店舗あり、夜遅くまで営業していたり、「サンツ中村橋」という長い商店街には薬局や100円ショップなど様々なお店が集まっているため生活用品を取りそろえるには便利。
また、個人経営の飲食店が多く存在しているため、開拓するのが楽しい街だと言える。
交通の便・・
西武池袋線が通っている。池袋や渋谷までは乗り換え無しで着く。
家賃相場(ワンルーム)・・
6.12万円
☆石神井公園
治安・・
警察だけでなく、地域住民や企業による防犯パトロールが強化されているため、治安は良い。
ただ、自転車盗難がやや多いため注意が必要。
買い物環境・・
大型商業施設「エミオ上石神井」や商店街が広がっている。
どちらかと言うと北口側にスーパーが多い。
交通の便・・
西武池袋線が通っている。快速や準急など殆どの電車が停まるため便利。
家賃相場(ワンルーム)・・
7.19万円
〇練馬→商業施設が豊富な場所に住みたい人
〇中村橋→落ち着いた場所に住みたい人
〇石神井公園→公園や自然豊かな場所が好きな人
【番外編】物件選びはとにかく余裕をもって!筆者が引っ越しで気を付けた点
今月引っ越しをした際には物件選びに1か月弱かかり、時間がないと焦りながら決めました。
当初は1か月でも十分な期間だと考えていたのですが2か月ほど余裕をもっておいても良かったかなあというのが率直な感想です。
著者の場合、住みたいと思っていた最寄り駅では条件が合わずに路線はそのまま最寄り駅を変更して探したり、繁忙期の2~3月に物件探しをしたのもあって「いいかも!」と思った物件が翌週には決まってしまうことがあったのも時間がかかった原因と考えています。
なのでもし条件が譲れない場合は住みたい場所の候補は2つあったほうが探しやすい!です。
また不動産によって同じ条件を提示しても紹介される物件が異なるので最低2軒は違う不動産会社を見た方が良いかもしれません☺
家賃の目安は「手取りの3割」と覚えれば大丈夫!
タイトル通り「手取り額の3割」と頭の中に入れておけば大丈夫です。
これより超えてしまうと生活を圧迫させる上に、貯金や自由に使うお金が無くなる可能性が高いからです。
しかし、どうしても住みたい物件が見つかった場合や住みたい居住エリアの家賃相場が高い場合には家賃以外の支出を抑える方法もあります。
「手取り-家賃=残高
残高-生活費=マイナスにならない」
少し頑張ってでも家賃の高い家に住むのか、家賃は抑えめにして貯金や自分に使えるお金に回すのかどちらにするかをいったん考えてみましょう。
また、2割~2.5割で家賃を設定する人もいるようですが該当する物件の数がかなり減ってきてしまうのでそこまで抑えなくても良いのではないかと考えています。
手取り3割で抑える人は事前に住みたい街の家賃相場をチェックして、難しい場合は隣の駅に変更する・候補の街を変えるなどしながらお部屋探しをすると良いですね。
どのくらいかかる?1人暮らしの初期費用と抑えるポイント!
不動産に支払う住宅初期費用は家賃の5~6か月分が目安と考えてください。
内訳としては、敷金・礼金(かからない賃貸もあり)、仲介手数料、火災保険料、鍵の交換費用となります。
例えば、新卒平均手取り額の16万として、家賃はその3割の約5万円
5万(家賃)×5か月分=25万円(住宅初期費用)
更に引っ越し代、家具・家電・生活用品の購入代を合わせて約50万が合計の初期費用です。
金額だけ見ると高いですよね💦あらかじめ余裕を持って貯金しておくのが1番良いですが、初期費用を抑える方法もいくつかありますので物件を決める前に要チェックです!
引っ越しの初期費用を抑える方法
- 礼金0円物件を探す(礼金とは部屋を借りる際に家主に謝礼として支払う金銭)
探せばたまにある - 火災保険を自分で探して加入する
不動産が用意するプランよりも安いプランは沢山ある - 想定する家賃額を下げる
最寄り駅や沿線を希望から少しずらしてみる - 引っ越し費用を抑える
単身者向けのお得なプランが用意されている引越し会社を利用したり、複数社の見積もりを取る - 家具・家電・生活用品の費用を抑える
リサイクルショップやフリマアプリを活用する。まずは最低限の家電だけを用意して後から必要だと思った家具や家電を購入していく
筆者は②、④、⑤を参考にしました!他にも消毒代・抗菌代や24時間サポートなど勧められますがこれらは正直付けなくても良いとのことだったので外すだけで5~6万程金額が下がりました。
自分で妥協出来る部分・妥協出来ない部分を考えて初期費用を抑えられると良いですね✨
新生活は楽しいものにしよう!後悔しない選び方を
1人暮らしにおすすめの街と家賃の決め方についてお伝えしました。
東京は他の地域に比べて家賃相場、物価が高めに設定されているので下調べの段階から自分の予算や条件を軸にして探すことが大切です。
最初は希望条件をすべてクリアする物件に住むことは難しいと思いますが、ある程度収入が安定して貯金もできるようになってから広い物件に引っ越すことを目標にモチベーションを上げていきましょう!
50代ですが、海外移住の費用を作りたいと思っているので東京経由でEUROPEに行く事って可能かなあと思っています。
暖かくなってきてから行ってみようと思っています。
海外に住めるわ😁😁