歴史を学び、平和を願うすべての人々に開かれた空間
舞鶴引揚記念館は、戦後の混乱と復興の歴史を伝える重要な施設です。ここは、第二次世界大戦後に海外から帰還した約66万人の引揚者を迎え入れた地として知られています。舞鶴市は、昭和20年(1945年)から昭和33年までの13年間にわたり、延べ346隻の引揚船を受け入れたことで、平和と人々の尊厳を象徴する場所となりました。
記念館では、引揚者やシベリア抑留者の貴重な遺品や文書、写真など1万6千点以上の資料が展示されており、その一部はユネスコ世界記憶遺産にも登録されています。訪れる人々に平和の尊さと戦争の悲惨さを伝えるための展示が工夫されています。特に、シベリア抑留中に白樺の皮で作られた日記や、手作りの天秤で量られた黒パンの配分など、生々しい生活の様子を伝える展示は、訪問者に強い印象を与えます。
また、記念館の外には「引揚記念公園」があり、引揚桟橋を見下ろす展望台からは、舞鶴湾の美しい景色とともに、平和への願いを感じることができます。展望台には、「平和の群像」や「岸壁の母」の歌詞を刻んだ歌碑があり、訪れる人々に深い感動を与えています。