丹波地域で発見された恐竜などの化石をテーマとした体験型学習施設

「丹波竜化石工房 ちーたんの館」は、丹波市で発見された日本最大級の恐竜化石「丹波竜」を中心に、生命の進化と大地の成り立ちを学べる施設です。館内には、丹波竜の全身骨格レプリカや、発掘当時の様子を再現した産状レプリカが展示されており、その迫力に圧倒されます。また、化石クリーニングの様子を見学したり、VR(バーチャル・リアリティ)で丹波竜が生きた時代を360度の3D映像で体感したりすることもできます。
特に、丹波竜の全身骨格の展示は、世界で唯一の貴重なもので、原寸大の巨大な骨格模型は見る人を魅了します。発掘現場の再現展示では、丹波竜が発見された場所の様子を知ることができ、太古の時代に思いを馳せることができます。さらに、プラスチック系樹脂を使った化石レプリカの製作体験コーナーや図書コーナーもあり、子供から大人まで楽しんで学ぶことができます。
※「丹波竜化石工房 ちーたんの館」は令和7年7月頃までリニューアル休館中です。来訪の際はご注意ください。